石巻出張所の千葉さんに突撃インタビュー
2016年03月07日
暖かい日も多くなり、春の足音が感じられる季節となりました。
関東地方では既に観測されましたが、東北地方の春一番が待ち遠しいですね。
さて、今回のTLKブログは1年ぶりとなる社員インタビュー企画。
今回登場するのは入社5年目、石巻出張所所属の千葉恵子さんです。

――現在の仕事内容を教えてください。
リース受付や事務処理が主な仕事です。
小型車両建機の特別教育を受けているので、敷地内での建機の移動や洗車も任されています。
綺麗な建機をお客様に提供したいですし、そのほうが私達も気持ちいいですから、洗車は念入りにやっていますね。
――入社当時は覚えることも多くて大変だったのでは?
異業種からの転職でしたので建機に関する知識はありませんし、ゼロからのスタートでした。
負けず嫌いな性格もあり、建機博士になってやる!くらいの気持ちで、自社カタログやメーカーカタログを何度も何度も読み返したり、インターネットで調べたり、必死になって勉強していましたね。
ボロボロになるまで読み返したこのカタログですが、これまでの思い出が詰まっていますから、今では私の宝物です。
最初は建機に関する問い合わせに上手く答えることができず悔しい思いもしましたが、しっかり答えられるようになったときはホントに嬉しかったですね。

左:新品カタログ 右:愛用カタログ
――建機に対する思いがあれば教えてください。
職業上当たり前かもしれませんが無視できない存在です。
休日に外出したときなど、知らない建機を見かけると、どんな建機なのかすぐに調べてしまいます。
職業病なのでしょうね(笑)
――建機のPRをお願いします。
最近稼働することが少なくなってきた運動不足なコを紹介します!
クボタ U30 スライドア~ム
狭い現場で深~く掘るなら、是非このコをご指名ください!
それから、好評いただいておりますTLKソーラーハウスも今後とも宜しくお願いします!

左:牡鹿所長 右:千葉さん
――ストレス発散方法は?
子供のミニバスの試合で声を出して応援すること!
――これからの目標は?
建機は奥深く、調べれば調べるほど理解しなければならないことが増えてくるんです。
入社5年目になりますが、覚えることはまだまだあります。
もっともっと建機の知識を深めて、お客様からの問い合わせに正確かつ豊富な情報を伝えられるように頑張っていきたいですね。
ありがとうございました。
それでは、次回もお楽しみに。
雪道に強い4WDはいかが?
2016年02月02日
先月下旬は上空の非常に強い寒気の影響で、西日本を中心に記録的な低温や大雪となりました。
暖冬は降雪が多いと言われていますから、雪への対策と備えは万全にしておきたいものです。
そんな季節、安心・安全をモットーにするTLKがご紹介したい商品がこちら。
●いすゞトラックELF 3tユニック フルタイム4WD 最新鋭ラジコン付


雪道では、牽引力が高く、悪路走破性が優れた4WD仕様車が、転ばぬ先の杖!4WDの安定感は抜群で、ドライバーを助け、守ってくれる強い味方になってくれます。
また、最新鋭ラジコンにより一人でも安全迅速に作業することが可能で、人的コスト削減にも繋がります。
燃費性能も向上していますので、100%満足して頂けるおススメの1台です。
■全長:6805㎜
■全幅:2090㎜
■全高:2855㎜
■荷台長:4050㎜
■荷台幅:1990㎜
■荷台高: 380㎜
■最大積載量:3000㎏
■2.63t吊り4段(タダノ製)
2tの4WDもご紹介します。
●いすゞトラックELF 2t パートタイム4WD


品質の高さから建設車両としてニーズが高い、いすゞトラック。その4WD車となれば、まさに鬼に金棒。
弊社テクニカルセンターで万全に整備された安心・安全のいすゞトラック4WDを是非ご堪能下さい。
いすゞ自動車東北の石川社長との対談企画が雑誌に掲載されました
2016年01月05日

2015年11月5日にいすゞ自動車東北の石川社長が弊社テクニカルセンターを訪れ、20年ぶりにフルモデルチェンジした大型車ギガのPRも兼ねて近況を報告し合いました。
この模様は建設総合誌「東北ジャーナル2016年1月号」の対談企画として紹介されました。
これからは人と環境に優しいトラックの時代。安全かつ環境対応したトラックをどんどんラインナップに加えて、東北の真の復興に貢献してまいります!
対談の模様はコチラからどうぞ!
スキャンツールで安心・安全をご提供
2015年12月11日
当社整備工場テクニカルセンターは「コンピュータ・システム診断認定店」として認定を受けています。
「コンピュータ・システム診断認定店」とは、スキャンツール(外部診断機)を活用して整備作業、診断作業の効率化を図ると共に、自動車の電子制御における機能について診断できる整備事業場を認定することにより、ユーザー様の信頼を獲得することを目的として、一般社団法人日本自動車整備振興会連合会が設けた認定制度です。
目覚ましい技術革新により、車の利便性は日々向上しています。低燃費性能の追求や安全性向上等のため、エンジンはもちろん、ブレーキやステアリング操作等を統合的にコントロールしている車も数多く存在します。そうした車は電子制御装置を多用しているため、スキャンツールを使わなければ状態を正確に把握することは困難です。
スキャンツールとは、車両に接続しコンピュータと通信を行い、解析及び整備するための情報を表示できる機器で、言わばクルマの状態を「見える化する道具」です。車が便利になった分、その点検・整備には専門の機器と高度な知識や技術が必要となります。
日々進化する自動車技術に対応すべく、絶えず新たな技術習得に努めて参りますので、ご用命の際には安心・安全のTLKにお声掛け下さい。

新型のカメレオンクラムとブルドーザがTLKラインナップに加わりました!
2015年10月15日
めっぽう寒くなってきた今日この頃。
昼間はまだ暖かな日もありますが、夜になれば一層寒く感じます。
体調管理には十分気を付けねばなりませんね。
さて、当社HPの新着情報などでもご紹介しておりますが
この度、新型のカメレオンクラムとブルドーザがTLKラインナップに加わりました。
実はこのブログを書いている私、この業界では日が浅く、建機について日々勉強中なのです。
そんな私ですが、建機に触れるのが大好き。トランスフォーマーみたいでカッコイイじゃないですか!(個人的見解です)
最近では「草食系男子」という言葉を耳にしますが、屈強な建機たちは「肉食系男子」ですよね。
そんな「肉食系男子」になりたいと願う今日この頃。
私事が過ぎましたが、屈強な肉食系男子をご用命の際には、安心・安全・屈強のTLKにお声掛け下さい!!
カメレオンクラム
省エネ油圧システムがもたらす低燃費性能と優れた生産性。
充実した装備と快適性に優れたスライドキャブに乗り込み、一体となって意のままに操れる心地よさを体感してみませんか?
■型 式 ZX200LC-5B
■伸縮方式 油圧シリンダ+ワイヤロープ
■運転質量 27,500kg
■容 量 0.8m3
■最大垂直掘削深さ 21,150mm
■キャブスライド量 1,300mm

ブルドーザ
2本の走行レバーで小回り自由自在!作業効率も抜群!!
キャビン・エアコン装備でオールシーズン快適!
整地作業はもちろんのこと、除雪作業にも力を発揮するマルチプレイヤー。
■型 式 D21P-8
■全 長 3350mm
■全 幅 2000mm
■全 高 2475mm
■ブレード幅 2560mm
■ブレード高 590mm
■最大上昇量/下降量 850/325mm
